運が良すぎて初の距離オーバー
ちなみに昨日の木曜日は税込み37460円とこれまた微妙な結果になりました。
今日の車は前に成田airportと言われた幸運の四社カラー車です笑
19時出庫~
まず中山道上ってる途中の板橋区役所をちょっと過ぎたあたりでいきなりの逆なんですけどーのワンメからスタート笑
その後先にガスが無いので白山でガス入れしてから腹減ったのでここで晩御飯というスーパーマイペースを発揮し
20:30の時点で730円1回というスロースタート笑
いいんです自分のペースでやった方が集中できますからね笑
休憩後に神田駅付近から銀座3丁目あたりまで1450円
そこから帝国ホテルまで820円
新橋から北砂3丁目まで3070円
帰りが空車だともったいないので錦糸町に行き錦糸町から一番町まで3070円
ここから青タンタイム
新橋に向かう途中西新橋交差点手前あたりから日テレタワーまで820円
そして新橋に突っ込みましたが新橋から西麻布までで、お客様が六本木通りがめちゃくちゃ渋滞してるイメージをお持ちなので六本木通り回避で裏道クネクネ進行したので2260円
六本木でちょっと流してたら六本木からロアビル手前右折して二の橋まで910円
そこからつながり横柄な態度のリーマンデブを広尾駅まで910円
この時点で23時、14000円とまぁまぁなのですが
その後流しつつ都心に戻り浜松町で付け待ちしてみたもののなかなか動かず、
結局銀座11号に並びます
がしかしこの判断が大当たり、銀座フィーバーが始まりました
銀座1本目、0:15に11号乗り場から高速で稲毛海岸15240円(以下高速別
銀座2本目、2:10に1号乗り場から高速で船堀5720円
銀座でどれくらいから当たりって言われるんですかねえと尋ねられましたが、5千円越えたら私は当たりだと思ってますよーと言っておきました笑
でも実際値段関係なしに高速使ったら当たりだと思いますけどね、時間帯にもよりますが笑
銀座3本目、2:48に1号乗り場から高速で我孫子16130円
一瞬芝の〇〇って聞こえたので芝公園付近かと思ったら千葉の我孫子、しかもうちの会社のタクシーしか使わないという常連様でした
銀座4本目、4:08に1号乗り場付近右側から手が挙がり恵比寿経由川崎駅下っぱしり9170円
下道でも川崎は川崎なので結構な値段になり、というかこんなに立て続けにロングが出るなんて初めてでした
0時からほぼ高速しか走ってないような感じになりました、川崎も帰りは浜川崎から板橋の方まですっ飛び帰庫
やっぱ私はこの新車の四社カラーの車だと調子がいいみたいです笑
合計60350円(税込み
実車率45%
走行距離290km(オーバーしてるけど、あーやっとくよーって言われたから、反省文とか出してません笑)
今日土曜日なんですが、乗務します(あーやだ笑